Synth Bar(シンセバー) on Dabel vol.4 クラフトワーク追悼

2020年4月21日にクラフトワークの創立メンバー、フローリアン・シュナイダーが永眠しました。

実際にニュースとして世にその訃報が出たのはGWも終わる頃。

シンセバーでこの話題に触れないわけにはいけません、といういことで急遽シンセバーはクラフトワーク特集になりました。

Synth Bar シンセバーvol.4 on Dabel

さて、急遽決まったクラフトワークの特集ということで、前回のビョークのArmy of Me と同じように音を解析していきましょう、という流れになりました。

今回、メインとして使ったのはArp Odysseyです。

Arpといえば、シンセバーのvol.1でもABBAが使っていた、ということで紹介しましたが、今回も登場。

クラフトワークのKling Klangスタジオにももちろん鎮座してあったArp Odyssey。

こちらで音を作ってみました。

名曲「We are the Robot」をArp Oddyseyで再現

番組の中ではクラフトワークの名曲で、自らロボットを演じたPVで話題、そして非常にポップな「We are the Robot」のリフをArp Oddyseyの音作りをしていきました。

そして、ここから私、galcidの公開処刑w。

メロディーをぶっつけ本番で弾く、という普段やらないことを無茶ぶりされました。

簡単なメロディーだけにアラが目立つこのメロディー。

冷や汗ものでした。

また音を作っていくのですが、またこれ最初の音がオリジナルのとかけ離れていてビビりましたw(そこも即興w)。

結局走り気味で録音したものの、1回聴いたらデータは保存されずに消された・・・(笑。

デジタルの恩恵もあったもんじゃないな・・・さすがスパルタ(苦笑。

齋藤久師の「Man Machine」再現

次に「Man Machihne」です。

こちらもジャケットも非常に印象的で、クラフトワークというとこのアルバムを思い浮かべる人も多いかもしれません。

こちらは以前、齋藤久師がリットーミュージックから出ている「サンレコ」こと「Sound & Recording マガジン」の2013年7月号の付録でクラフトワークを再現したMIDIデータがマックに残っていたので、こちらを使って解説しました。

いやー、本物そっくりでした。

全曲はぜひ、サンレコのデジタル版をチェックしてくださいね!!

視聴者の皆さんにも音の変化がしていく様が伝わったようで、シンセの音にエフェクターなどを足していくことで、より音がリッチになっていくのが分かったようです!

まとめ

今回のシンセバーでも、また有名な曲を解体していきましたが、音がどうやって作られているのか、を知るきっかけになりました。

故・冨田勲先生は、シンセサイザーで音を模写するということの大切さを話していました。

確かに音の手法を知ることで、そのままの音を使うことはないにしても、アイデアや知識の1つとして知っておくのはよいでしょう。

シンセバーvol.4クラフトワーク追悼の回はDabelのアーカイブでも聞くことができますので、ぜひチェックしてくださいね!

Dabelをダウンロードして「galcid」をフォローしてくださいね!!

https://dabel.app/?c=d70fc1b95f0d0d17ade2bfe3de5b492b839b69f2

PAGE TOP